2008年08月11日

タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに

赤塚富士夫さんの葬儀にて、 長く、深く親交のあったタモリさんが、 弔辞を読まれました。 二人の出会いの経緯や、知人友人という枠を超えた、 絶大な信頼関係で繋がっていたお二人。 そんな二人の関係を知らない人にも分かりやすく、 そして何よりも赤塚さんに対して、 懐かしむように語り掛けていましたね。 特にタモリさんの最後の一言。 「私もあなたの数多くの作品の1つです」 この一言で、タモリさんの中での 赤塚不二夫さんの存在の大きさがはっきりと分かります。 さて、今回読み上げたタモリさんの弔辞ですが、 しきりに目配せしていた弔辞の紙には、 どうやら、何も書かれていなかったそうです。 頭の中で文節を組み立てる能力の高さに脱帽すると共に、 本当に心から浮かんだ言葉を 赤塚さんに伝えたい思いの形が"白紙"なんでしょうね。 ほぼ毎日テレビでタモリさんを拝見しますが、 彼が最後の言葉を赤塚さんに伝える時、 涙で少しだけ濁った声は、初めて聞いた気がします。 人間として、今までよりも好きになってしまいました。 タモリさんは、手にしていた紙を何度も見ながら 弔辞を読んでいましたが、紙は白紙で、 すべてアドリブだった可能性があるとの事。 タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000046-spn-ent


Posted by RAGUK at 16:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。